ごとうゆうかの日記

えほんがすきです

ふくろうくん

 

私は絵本が好きです。

 

その代わり、挿絵の無い文字だけの本をあまり読むことなく生きて、25歳を迎えてしまいました。

 

どのページも色で溢れていて、活字の少ない絵本が、未だに好きなのです。

時にモノクロですが、それもまたよし。

 

本に対する成長が、5歳くらいで止まってしまったのかもしれません。

 

なので、好きな絵本のことを、わざわざ苦手な活字を使って考えてみることにしました。

 

f:id:goto_yuuka:20180212181002j:plain

 

ふくろうくん、という絵本があります。

アーノルド・ローベルさんという人が作者で、いくつかの短編が一冊になったオムニバス形式の作品です。

 

主人公は、少し変わり者のふくろうくん。

ひとりぼっちで暮らしていますが、ちっとも寂しそうではありません。

 

自分が1階にいるとき、2階の様子はどうなっているのだろう?

と気になったふくろうくんは、ものすごい勢いで階段を駆け上がったり下りたりします。

自分が階段の下にいる間に、なんとか階段の上へ行こうとするのです。

 

ふくろうくんは、そういう、毎日を送っています。

 

また別の日には、自分の"なみだ"を溜めて、なみだのお茶を淹れようとします。

 

空っぽのポットを抱え、ふくろうくんはポツリポツリ、悲しいことを思い出しました。

 

「あしの おれてしまった いす」

 

「ストーブの うしろにおちて みつけられっこない スプーン」

 

「うたえなくなった うた」

「なぜなら 歌詞を わすれてしまったから!」

 

そうして、ひとつぶずつ、ポットの中にふくろうくんのなみだが転がり落ちていきます。

 

ーーーーーーーーーーーーーー

 

どうしてそんなことするのだろうね、ふくろうくんのお家には蛇口が無いのかしら。

と、子供の私は思っていました。

 

でもね、針の先くらいの小さなキッカケが、なみだの水風船を突き刺してしまう夜、たまにあるように思います。今は。

 

あれよあれよと水が漏れて、ポットがいっぱいになること、ありません?

 

ふくろうくんは、なみだのお茶を飲みながらこう言います。

 

「なみだの おちゃは いつでも とても いいもんだよ」

 

いいもんだそうです。

 

ふくろうくんは、ひとりぼっちでヘンテコな生き物。

性別も年齢も不詳です。

けれど、この絵本は読むたびいつも、ほんの少しの共感を残してくれます。

 

自分がいま楽しいんだか悲しいんだか、どんな気持ちかすら分からなくなった時、ついつい選んでしまう一冊でした。

 

ふくろうくんよ、今日もありがとう。